ステータス表
リザードンの特徴 カントー地方御三家の一匹、リザードン。そのステータスは、特攻と素早さが高く、耐久面が少し低めです。ステータスは、バクフーンと全く同じステータスとなっていますが、バクフーンが大火力で攻めるのにたいし、リザードンは、技の使い勝手で攻めていきます。 技名 特徴 だいもんじ タイプ一致で、威力120の技です。命中率85は不安ですが、それに見合った火力が期待できます。 かえんほうしゃ タイプ一致で、威力95の技です。命中率100%なので、安定していますが、威力不足が気がかりです。 エアスラッシュ タイプ一致で、威力75の技です。3割の確率で、怯み効果が狙えます。 りゅうのはどう ドラゴンタイプで、威力90の技です。タイプ的に安定していて、「だいもんじ」等と、相性が良い技です。 きあいだま 格闘タイプで、威力120の技です。命中率70が不安なので、「こうかくレンズ」辺りと組み合わせて使います。 めざめるパワー タイプは、パーティーにもよりますが、氷タイプ辺りを狙います。相手に読まれにくいのが特徴です。 フレアドライブ タイプ一致で、威力120の技です。反動ダメージがありますが、威力は期待できます。 ほのおのパンチ タイプ一致で、威力75の技です。反動ダメージが無いので、「はらだいこ」と組み合わせて使います。 つばめがえし タイプ一致で、威力60の技です。対ヘラクロス・キノガッサにピンポイントで使います。 じしん 地面タイプで、威力100の技です。幅広く弱点が突けるため、使い勝手の良い技です。 かみくだく 悪タイプで、威力80の技です。対ラティオス・スターミー・ヤドラン辺りに、ピンポイントで使います。 ドラゴンダイブ ドラゴンタイプで、威力100の技です。命中率75が不安なので、「こうかくレンズ」辺りと、組み合わせて使います。 ドラゴンクロー ドラゴンタイプで、威力80の技です。威力不足が否めませんが、安定性が期待できるため、使い勝手が良いです。 いわなだれ 岩タイプで、威力75の技です。3割の確率で怯み効果が狙えます。 りゅうのまい 自分の攻撃と素早さを1段階ずつ上げます。火力と使い勝手を両立させる事が出来る技です。 つるぎのまい 自分の攻撃を2段階上げます。単純な威力は上がりますが、自分より早いポケモンに対抗しづらくなります。 はらだいこ 自分の攻撃を最大限まで上げます。「みがわり」や、味方のサポートと組み合わせて使います。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。使い勝手の良い補助技なので、入れておいても損はありません。
主な戦型 特殊型 努力値 素早さ252 HP4n調整 残り特攻
一般的なリザードンの戦型です。「みがわり」で、「ヤタピのみ」を発動させますが、普通に攻撃していても、十分強い戦型です。 竜舞型
努力値 攻撃252 素早さ調整 残りHP 「りゅうのまい」から、攻撃と素早さを上げて攻撃する戦型です。素早さが上がるので、対応しやすいポケモンが増えますが、「りゅうのまい」を積む隙を作る必要があります。 剣舞型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 「つるぎのまい」から、攻撃を上げて攻撃する戦型です。素早さが上がらないため、自分より早いポケモンに倒されやすいので、相手を選んで戦った方が強いです。 腹太鼓型 努力値 素早さ252 HP4n調整 残り攻撃 「はらだいこ」で、攻撃を最大限まで上げてから攻撃します。「みがわり」と組み合わせと、「カムラのみ」が発動しますが、味方のサポートが必要になります。 対策方法 |