ピクシーの特徴 技名 特徴 かえんほうしゃ 炎タイプで、威力95の技です。通常の攻撃型以外にも、耐久型で、安定した攻撃をする時にも使います。 だいもんじ 炎タイプで、威力120の技です。命中率が気がかりですが、「じゅうりょく」で、補う事が出来ます。 10まんボルト 電気タイプで、威力95の技です。対水・飛行を中心に、幅広い相手に、安定したダメージを与えられる技です。 かみなり 電気タイプで、威力120の技です。「じゅうりょく」や、「あまごい」で、命中率を補ってから使います。 れいとうビーム 氷タイプで、威力95の技です。対草・地面・飛行・ドラゴンタイプと、幅広いタイプの弱点を突く事が出来ます。 ふぶき 氷タイプで、威力120の技です。「じゅうりょく」を使ったり、霰パーティーに入れる事で、命中率を上げてから使った方が良いです。 サイコキネシス エスパータイプで、威力90の技です。苦手な格闘や、「どくどく」の効かない毒タイプ辺りに有効な技です。 シャドーボール ゴーストタイプで、威力80の技です。対エスパー・ゴーストに、ピンポイントで使います。 くさむすび 草タイプで、最大威力120の技です。使いどころが微妙ですが、水・地面タイプ辺りに使うと、強力な威力が期待できます。 きあいだま 格闘タイプで、威力120の技です。命中率の低さは、「じゅうりょく」によって補って使うのが良いです。 すてみタックル タイプ一致で、威力120の技です。反動ダメージを受けずに使う事が出来ますが、GBAシリーズの教え技が必要になります。 おんがえし タイプ一致で、最大威力102の技です。GBAシリーズを持ってない方は、基本的にこの技を使います。 からげんき タイプ一致で、威力70の技です。自分が状態異常だと威力が倍になり、やけど状態等のダメージを受けないので、オススメです。 コメットパンチ 鋼タイプで、威力100の技です。ゴーストタイプに、物理技を当てる際に使う技です。 かわらわり 格闘タイプで、威力75の技です。相手の「ひかりのかべ」や、「リフレクター」を、破壊する事が出来ます。 ちきゅうなげ 格闘タイプで、自分のレベルと同じだけのダメージを与えます。耐久型にオススメの技です。 コスモパワー 自分の防御と特防を、1段階ずつ上げます。耐久力がバランス良く詰めるので、耐久型にはオススメの技です。 かげぶんしん 自分の回避率を、1段階上げます。保険程度にしかならないですが、相手の計算を狂わす事が出来る技です。 はらだいこ 自分のHPを、半分削る代わりに、攻撃を最大限まで上げます。「トリックルーム」等で、サポートしてから使う技です。 どくどく 相手を、もうどく状態にさせます。耐久型に使う補助技で、積み技と組み合わせて使います。 でんじは 相手を、マヒ状態にさせます。単純に相手の素早さを落としたり、味方へのサポートをする技です。 うたう 相手を、ねむり状態にさせます。命中率55が気がかりなので、「じゅうりょく」と、組み合わせて使います。 リフレクター 相手から受ける物理技の威力を、1/2にします。格闘タイプが弱点なので、「かわらわり」に、注意が必要です。 ひかりのかべ 相手から受ける特殊技の威力を、1/2にします。特殊耐久を上げるだけでなく、味方へのサポートとしても使える技です。 じゅうりょく 5ターンの間、場の重力を強めます。味方へのサポートが中心ですが、自分で攻撃するのにも使える技です。 タマゴうみ 自分のHPの半分の量だけ、HPを回復させます。回復量が安定していますが、GBAの教え技なのが、難点です。 つきのひかり 自分のHPの半分の量だけ、HPを回復させます。天候に影響されがちなので、使い勝手は微妙です。 アンコール 2〜5ターンの間、相手が使う技を、変えさせないようにする技です。相手が補助技を使うのを読んで使う技です。 まもる 1ターンの間、相手からの攻撃を、無効化させます。ターン稼ぎをするコンボにおいては、かなり重要になる技です。 主な戦型 特殊型 努力値 HP252 特攻252 防御6 一般的な特殊型です。「いのちのたま」の反動を、気にせず使えるので、とにかく攻撃していきますが、素早さが遅いので、相手を見極める必要があります。 物理型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 ある程度、物理技にも比重を置いた戦型です。攻める事には変わりないですが、物理技と特殊技のどちらを使うかは、相手の耐久面や、交代を読む必要があります。 重力型 努力値 特攻252 素早さ調整 残りHP 「じゅうりょく」を利用した戦型で、「いのちのたま」と組み合わせて、高威力を狙っていきます。また、「うたう」で、相手を眠らせる事も出来るので、相手の隙を作らせる事も出来ます。 状態異常受け型 努力値 HP252 攻撃252 特防6 相手から受ける状態異常を防ぐための戦型で、一度「どくどくだま」が発動すれば、状態異常を受けずにコンボを決める事ができ、「からげんき」の威力を上げる事も出来ます。 耐久型 努力値 HP252 防御252 or HP252 特防252 「コスモパワー」を積むことで、両受けをする戦型で、一度積めれば、かなりの耐久力を誇りますが、決定力があまり無いのと、あまり積んでいない時に隙が出来るのが、難点です。 腹太鼓型 努力値 HP252 攻撃252 素早さ6 「はらだいこ」により、最大限まで攻撃を上げる戦型で、一度コンボが決まれば、勝負を簡単に終わらせる事も出来ますが、成功させるのに、相手の行動を読む必要があります。 要注意ポケモン カイリキー ヘラクロス ゴウカザル 等 砂嵐パーティー全般 霰パーティー全般 重力パーティー全般 対策方法 |