ナッシーの特徴 初代ポケモンから、活躍を重ねてきたポケモン、ナッシー。そのステータスは、特攻が高く、HPや攻撃もそこそこあります。特防や素早さに期待でいないばかりか、タイプ的にも弱点を突かれやすいので、トレーナーの腕が試されるポケモンだと言えます。 技名 特徴 ソーラービーム タイプ一致で、威力120の技です。「にほんばれ」で、晴れ状態にしないと、溜めターンが必要になります。 リーフストーム タイプ一致で、威力140の技です。使った後は、「だいばくはつ」等で退場する事も出来ます。 サイコキネシス タイプ一致で、威力90の技です。毒・格闘タイプ辺りに、ピンポイントで使う技です。 めざめるパワー タイプは、パーティーと相談して決めますが、炎・氷タイプ辺りを選択しておけば、そこそこの活躍は出来ます。 だいばくはつ ノーマルタイプで、威力250の技です。自分が瀕死になりますが、「トリックルーム」使用後の交代ターンを、無駄にしない技です。 ねむりごな 命中率75で、相手をねむり状態にさせます。技を外した時のリスクが大きいですが、決まると強いです。 しびれごな 命中率75で、相手をマヒ状態にさせます。「ねむりごな」で、眠らせた後、交代読みで使います。 やどりぎのタネ 相手に宿り木を植え付け、毎ターン、相手のHPの1/8ずつ回復します。自分が倒れた後も効果が続く技です。 にほんばれ 場の天候を、晴れ状態にさせます。自分で使ってる暇は少ないですが、決まるとかなり強いです。 トリックルーム 5ターンの間、素早さの遅いポケモンから行動できるようになります。素早さが低いので、使い勝手は抜群です。 主な戦型 晴れパーティー型 努力値 特攻252 素早さ調整 残りHP 一般的なナッシーの攻撃型です。自分で「にほんばれ」を使うのは厳しいので、誰かから繋いでもらう必要があります。 トリックルーム型 努力値 HP252 特攻252 特防6 「トリックルーム」を使う戦型で、パーティーに少なめな特殊アタッカーが務まります。「トリックルーム」使用後でも、自分から攻撃できるのが強みです。 晴れトリパ型 努力値 HP252 特攻252 特防6 発動要員として、「トリックルーム」を使う戦型で、先発だと弱点が突かれやすいので、後出しで繰り出します。攻撃するか、退場するかは、パーティーのアタッカーとの相談で決めます。 要注意ポケモン ドンカラス マニューラ ヘラクロス カイロス 等 晴れパーティー全般 トリックルームパーティー全般 対策方法 基本的には、弱点が突きやすいポケモンで、特防の種族値が低いので、特殊技で弱点を突けば倒せます。また、天候を晴れ以外の天候に変えてしまえば、返り討ちにする事もできます。 |