ガラガラの特徴 ポケモンタワーに出てくる幽霊の正体、ガラガラ。そのステータスは、防御が高く、攻撃がそこそこありますが、耐久面はそれほど高くなく、素早さに至っては、かなり低いです。ただ、戦用アイテムである、「ふといホネ」の効果で、攻撃を2倍にする事が出来ます。 技名 特徴 じしん タイプ一致で、威力100と使いやすい技です。素早さの関係上、「みがわり」が使われやすいのが難点です。 ホネブーメラン タイプ一致で、威力50の技です。命中率が微妙に不安ですが、2回攻撃できるため、相手の「みがわり」を突破できます。 すてみタックル 威力120で、ノーマルタイプの技です。特性「いしあたま」ならば、反動ダメージを気にせず攻撃できます。 いわなだれ 岩タイプで、威力75の技です。「トリックルーム」使用時ならば、3割の怯み効果が期待できます。 ストーンエッジ 岩タイプで、威力100の大技です。「じゅうりょく」と組み合わせれば強いですが、使いずらい技です。 アイアンヘッド 鋼タイプで、威力80の技です。「トリックルーム」使用時で、3割の怯み効果が期待できますが、タイプ的に弱点は突きずらいです。 ほのおのパンチ 炎タイプで、威力75の技です。相手の不意を突く事が出来ますが、威力はそれほど期待でいません。 かみなりパンチ 電気タイプで、威力75の技です。相手の不意を突く事が出来ますが、水タイプには、交代した方が無難です。 つるぎのまい 自分の攻撃を2段階上げる事が出来ます。一度決まってしまえば、最大級の火力で攻撃できます。 うたう 命中率が、55とかなり低いですが、相手を眠らせる事が出来ます。「じゅうりょく」から繋げれば、使えなくもないです。 主な戦型 物理型 努力値 攻撃252 素早さ252 一般的なガラガラの攻撃型です。素早さが遅いので、最低でもマリルリを抜けないと使いずらいです。また、2段階以上素早さを上げたポケモンからの、「バトンタッチ」が必須となります。 トリックルーム型 努力値 HP252 攻撃252 (素早さは、最遅) 遅めの素早さを生かして、「トリックルーム」を利用する戦型です。「いわなだれ」や、「アイアンヘッド」の、怯み効果が使いやすいですが、「きあいのタスキ」に弱いです。 要注意ポケモン キングドラ ルンパッパ ミロカロス シャワーズ 威嚇持ち 泥棒持ち トリックルームパーティー全般 対策方法 |