スターミーの特徴 アニメ版ポケットモンスターで、カスミが愛用しているスターミー。そのステータスは、素早さが高く、特攻もある程度は期待できます。HP以外は、平均並みのステータスなので、以外と相手の攻撃を耐えることもあります。 技名 特徴 なみのり タイプ一致で、威力95の技です。シングルバトルにおいては、安定性と威力の双方において強いです。 ハイドロポンプ より火力を求めるならば、この技をオススメしますが、シングルバトルにおいては、それほど使用頻度が高くないです。 サイコキネシス タイプ一致で、威力90の技ですが、他の技に比べて、相手の弱点が突きにくい技です。 れいとうビーム 対草・地面・飛行・ドラゴンタイプ対策に重点を置いた技で、使用頻度も威力も高い技です。 10まんボルト 対水・飛行タイプ対策に重点を置いた技で、同志討ちに有利なため、使用頻度の高い技です。 パワージェム 対炎・飛行・虫・氷タイプ対策に重点を置いた技で、苦手な虫タイプに対して、有利になれる技です。 ラスターカノン 対氷・岩タイプ対策に重点を置いた技で、他のサブウェポンと比べると、多少劣る技です。 くさむすび 対水・地面・岩タイプ対策に重点を置いた技ですが、相手の体重によって、威力が左右されてしまいます。 こうそくスピン 6対6のバトルで、相手の「ステルスロック」や、「まきびし」を取り除けるのが利点の技です。 あやしいひかり 相手をこんらん状態にさせる技です。特殊受けを出された時に、交代する隙をなくす意味で使います。 いばる 相手の攻撃を2段階上げて、こんらん状態にさせる技で、対特殊受けに重点を置いた技ですが、普通に使っても強いです。 どくどく 相手のソーナンスや、特殊受け全般に対しての対策に重点を置いた技で、相手をもうどく状態にさせます。 じこさいせい 自分のHPを、最大HPの半分まで回復させます。「ひかりのかべ」・「リフレクター」と、相性がいいです。 リフレクター 自分の場に、リフレクターを仕掛ける事で、5ターンの間、相手の物理攻撃を半減させます。 ひかりのかべ 自分の場に、光の壁を仕掛ける事で、5ターンの間、相手の特殊攻撃を半減させます。 コスモパワー 自分の防御と特防を1段階上げます。比較的、耐久面を補う事が出来ます。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。ほぼ、「まもる」と同じような感覚で使えます。 主な戦型 特殊型 努力値 特攻252 素早さ252 HP6 一般的な、スターミーの戦型です。相手の、「ふいうち」対策をするならば、「みがわり」を入れておいた方がいいですが、基本は、フルアタでも大丈夫です。 耐久型 努力値 HP252 素早さ252 特攻6 防御面を高めてから攻撃する戦型で、意外な耐久力を誇り、攻撃もそこそこ出来るので、型にはまれば、相手のポケモンを次々と倒すことが出来ます。 壁貼り型
努力値 HP252 素早さ252 特攻6 自分の場に、「ひかりのかべ」か、「リフレクター」を張ることが目的の戦型で、サポート中心の戦型です。攻撃できる時は、「なみのり」を使った方が無難です。 要注意ポケモン ハピナス レジアイス カビゴン ブラッキー サンダース マニューラ 等 雨パーティー 通常(安定)パーティーの先発 対策方法 |