カイロス
ステータス表
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早さ |
65 |
125 |
100 |
55 |
75 |
85 |
タイプ相性
*4 |
--- |
*2 |
炎 飛行 岩 |
1/2 |
草 格闘 地面 |
1/4 |
--- |
0 |
--- |
特性
かいりきバサミ |
あいてに こうげきを さげられない。 |
かたやぶり |
とくせいに かんけいなく あいてに わざを だせる。 |
カイロスの特徴
金・銀時代、虫取り大会で重宝されていたポケモン、カイロス。そのステータスは、攻撃が高く、防御もそこそこあります。ただ、特殊耐久面が弱く、技構成上、種族値ほどの火力を出す事が出来ないのが難点です。
主な戦型は、攻撃型で、特性「かたやぶり」と、持ち物「こだわりスカーフ」によって、一方的に攻撃していく戦型です。特に、特性「ふゆう」や、「ふしぎなまもり」を、無力化出来る点が大きいですが、一撃必殺技として、「ハサミギロチン」を持ってる点も、大きな魅力です。
候補技
技名 |
特徴 |
シザークロス
(物理) |
タイプ一致で、威力80の技です。威力不足が否めない技ですが、積み型等で、安定する技です。 |
インファイト
(物理) |
格闘タイプで、威力120の技です。使うと、自分の防御と特防が、1段階ずつ下がりますが、スカーフ型なら、問題無く使えます。 |
じしん
(物理) |
地面タイプで、威力100の技です。幅広いタイプの弱点を突けるだけでなく、特性「かたやぶり」を、最大限に活かせる技です。 |
ストーンエッジ
(物理) |
岩タイプで、威力100の技です。命中率の低さは気がかりですが、高い威力が期待できます。 |
いわなだれ
(物理) |
岩タイプで、威力75の技です。持ち物「こだわりスカーフ」によって、3割の確率でのひるみ効果が狙いに行けます。 |
でんこうせっか
(物理) |
ノーマルタイプで、威力40の先制技です。積み型において、素早さの遅さを補うための技です。 |
ハサミギロチン
(物理) |
ノーマルタイプの、一撃必殺技です。圧倒的に不利な物理受けを倒す事が出来ますが、命中率の点では、期待出来ません。 |
ビルドアップ
(補助) |
自分の攻撃と防御を、1段階ずつ上げます。攻防共に、能力を上げていきたい場合に、使う技です。 |
つるぎのまい
(補助) |
自分の攻撃を、2段階上げます。一度決まると、高い火力での攻撃が期待できます。 |
みがわり
(補助) |
自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。積み技を使う隙を、作り出すための技です。 |
主な戦型
スカーフ型
努力値 攻撃252 素早さ252 HP6
持ち物 こだわりスカーフ
性格 いじっぱり
特性 かたやぶり
確定技 インファイト じしん ストーンエッジ or いわなだれ ハサミギロチン
一般的なカイロスの攻撃型です。特性「かたやぶり」から、相手の特性を気にする事無く、攻めに行くことが出来る戦型です。
物理型
努力値 攻撃252 素早さ252 HP6
持ち物 きあいのタスキ いのちのたま
性格 ようき いじっぱり
特性 かたやぶり
(かいりきバサミでも可)
確定技 シザークロス でんこうせっか
候補技 じしん ストーンエッジ いわなだれ ハサミギロチン 等
相手の意表を突くための戦型で、スカーフ型を警戒した相手の、意表を突く事が出来ます。ただ、「でんこうせっか」と、「インファイト」が、同時遺伝出来ないので、注意が必要です。
積み型
努力値 HP252 防御252 特防6 or HP252 特防252 防御6
持ち物 たべのこし ラムのみ 等
性格 わんぱく しんちょう
特性 かいりきバサミ
確定技 シザークロス つるぎのまい or ビルドアップ
候補技 インファイト じしん ストーンエッジ いわなだれ でんこうせっか みがわり 等
「つるぎのまい」や、「ビルドアップ」によって、自分の攻撃を上げてから攻める戦型です。積み技を使う場合は、物理型相手に出した方が、比較的成功率が高くなります。
コラム
要注意ポケモン
ミカルゲ フワライド バクフーン 等
オススメの組み合わせ
安定(一般)パーティー全般
対策方法 特性「かたやぶり」によって、特性を無視して攻撃されるので、比較的対策はしずらくなりますが、状態異常を防ぐ手段を持ってる確率が低いので、「おにび」によって、物理攻撃を下げられれば、相手の存在を、ほぼ無力化出来ます。
主な対策ポケモンは、ミカルゲや、フワライドで、相手の攻撃を無効化したり、「おにび」によって、相手の攻撃を下げる事が出来るだけでなく、一撃必殺技である、「ハサミギロチン」まで、無効化出来るので、かなり対策しやすいと言えます。 |