ケンタロスの特徴 見るからに怖い暴れ牛、ケンタロス。そのステータスは、攻撃と素早さが高く、耐久も並み以上、特に防御は、少し高めのステータスとなります。恐らく、特攻を使う事は稀なので、攻撃型の割に耐久が望めます。 技名 特徴 すてみタックル タイプ一致で、威力120の技です。反動ダメージがありますが、気にせず使っていきましょう。 おんがえし タイプ一致で、最高威力102の技です。GBAの教え技が使えない場合は、この技がメインウェポンとなります。 ギガインパクト 相手の計算を狂わせる技です。反動で、次のターンに動けなくなるので、相手の意表を突く必要があります。 じしん 威力100で、地面タイプの技です。幅広く弱点が使えるので、使いやすいサブウェポンです。 ストーンエッジ 威力100で、岩タイプの技です。需要はありますが、命中率の低さから、信用度が低い技です。 いわなだれ 威力75で、岩タイプの技です。命中率が90で、怯み効果もありますが、威力不足に感じるときが多いです。 しねんのずつき 威力80で、エスパータイプの技です。対ゲンガーに、ピンポイントで打つ割合が高いです。 アイアンテール 威力100で、鋼タイプの技です。命中率が75なので、「こうかくレンズ」辺りと組み合わせます。 だいもんじ ケンタロスの役割破壊で、対ハッサム・エアームドを、2発で倒せる程度の威力が期待できます。 ふぶき ケンタロスの役割破壊で、対カバルドン・ドラゴン対策として、使い勝手がいいですが、過信は禁物です。 いばる 相手の攻撃を2段階上げる代わりに、相手を混乱させます。特殊型の相手に使うと、決まりやすいです。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。高い素早さと、耐久から、使い勝手が良い技です。 主な戦型 ハチマキ型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 一般的なケンタロスの攻撃型です。火力不足な点を、「こだわりハチマキ」で補っていますが、融通が利かなくなるのが、難点です。 物理受け型 努力値 HP252 防御252 素早さ6 高めの物理耐久と、特性「いかく」を利用した戦型です。「いかく」された相手には、かなりの物理耐久を誇るので、耐久面に任せて攻撃していきます。 身代わり型 努力値 素早さ252 HP4n調整 残り攻撃 「みがわり」を利用した戦型で、耐久面から、身代わりが残る可能性もあります。「チイラのみ」が発動する前から攻撃しても、十分な活躍が見込めます。 要注意ポケモン エアームド ドータクン(特性ふゆうのみ) ルカリオ 等 安定(一般)パーティーの物理型(いかく要員) 対策方法 |