プテラの特徴 「ひみつのコハク」から復活させることが出来る凶悪ポケモン、プテラ。そのステータスは、素早さがずば抜けて高く、攻撃もそこそこあります。反面、耐久力や特攻は、期待できるほど数値が高くないので、攻撃と素早さを意識した速効型が良さそうに見えます。 技名 特徴 ストーンエッジ タイプ一致で、威力が100あるため、破壊力は期待でいますが、命中率の低さに注意が必要です。 いわなだれ タイプ一致で、威力は75ですが、「ストーンエッジ」より、命中率が高く、怯み効果も狙えます。 じしん 地面タイプで、威力100の技です。多くの相手の弱点を突く事が出来ます。 かみくだく 悪タイプで、威力80の技です。対エスパー・ゴーストタイプ辺りに、ピンポイントで攻撃します。 こおりのキバ 氷タイプで、威力65の技です。相手のガブリアス・ボーマンダに、ピンポイントで攻撃できます。 つばめがえし タイプ一致で、威力60の技です。威力は低いですが、必中技なので、バトルタワー等にオススメの技です。 だいもんじ 炎タイプで、威力は120ありますが、役割破壊で入れるとしても、プテラの特攻だと、ダメージは期待できません。 ステルスロック プテラの使う補助技でも、かなり有能な補助技です。6on6の試合で、先発に使うと、強い技です。 ちょうはつ プテラの素早さを生かして、受けのポケモンや、積み型のポケモンの妨害が出来ます。 いばる 相手の攻撃を2段階上げる代わりに、相手をこんらん状態にさせます。「みがわり」があると、安心できます。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを出します。ほぼ、「まもる」等と、同感覚で使えます。 かげぶんしん 自分の回避率を1段階上げます。「いばると、特性「プレッシャー」の組み合わせで、嫌がらせが出来ます。 はねやすめ 嫌がらせ型の、回復技です。よほど相手に隙が無い限り、使う事の無い技です。 主な戦型 物理型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 (チイラのみを使うならば、HPを、4n調整) 一般的な、プテラの攻撃型です。火力は低いですが、耐久力も無いため、相手の弱点を突けるならば、「きあいのタスキ」が無難かもしれません。 サポート型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 or HP252 素早さ252 攻撃6 6対6の対戦で、先発で出てくる事が多いポケモンです。先制して、「ステルスロック」を撒いた後、出来る限り相手にダメージを与えていきます。 スカーフ型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 相手の読みを外す、スカーフ型です。特に、相手の先発を潰すのが役割ですが、何体も倒せるようなポケモンでは無いので、ピンポイントで使います。 いばみが型 努力値 HP252 素早さ252 相手のポケモンを潰す事が目的ですが、こちらは、相手のPPを減らす戦い方です。徹底的な嫌がらせですが、突破されることもあるので、注意が必要です。 要注意ポケモン メタグロス ドータクン エンペルト 砂嵐パーティー全般 6on6での先発 対策方法 基本的には、耐久面が脆いので、簡単に倒すことが出来ます。メタグロスや、エンペルト等の先制技で攻撃すれば、簡単に倒せます。ただ、相手の攻撃に注意が必要なので、かなりのリスクを伴う事もあります。 |