フリーザーの特徴 粉雪と共に現れる、伝説のポケモン、フリーザー。そのステータスは、防御と特防が高く、HPや、特攻もそこそこあります。耐久自体は高いのですが、技の種類はそれほど多くないので、実際にはサポート中心で活躍するポケモンです。 技名 特徴 れいとうビーム タイプ一致で、威力95の技です。対草・地面・飛行・ドラゴンタイプ辺りに、威力を発揮する技です。 ぜったいれいど 氷タイプの一撃必殺技です。ヌケニンや、特性「がんじょう」以外には、邪魔されにくい技です。 じんつうりき エスパータイプで、威力80の技です。サブウェポンとして入れる事もありますが、使い勝手は微妙です。 こおりのつぶて 氷タイプで、威力40の先制技です。HPの少ない相手に、止めを刺す事が出来ます。 とんぼがえり 虫タイプで、威力70の技です。攻撃した後、控えのポケモンと交代できるので、サポートを繋げる事が出来ます。 リフレクター 相手から受ける物理技のダメージを、5ターンの間、1/2にします。交代読みで、味方のサポートをするための技です。 しんぴのまもり 相手から受ける状態異常を、5ターンの間、無効化します。状態異常に弱いポケモンのサポートをします。 はねやすめ 自分のHPを、最大HPの半分回復させます。この時、飛行タイプが失われるので、タイミングが重要になります。 いやしのすず 味方のポケモンの状態異常を、回復させます。6on6向きの技で、状態異常に対して強くなれます。 くろいきり 相手のポケモンの能力変化を、元に戻します。相手の積んだターンを無駄に出来るので、相手のコンボを崩す事が出来ます。 こころのめ 次に当てる技を、確実に当てます。「ぜったいれいど」と、相性のいい技です。 まもる 1ターンの間、相手からの攻撃を無効化します。特性「プレッシャー」を利用したり、ターン稼ぎしたい時に使います。 みがわり 自分のHPを、1/4を削る代わりに、身代わりを繰り出します。交代読みで使うと、強力です。 主な戦型 一撃必殺型 努力値 HP252 素早さ252 防御6 or HP252 防御252 特防6 一般的なフリーザーの戦型です。「こころのめ」から、「ぜったいれいど」を確実に決めるコンボですが、相手の交代を誘いやすいので、「ステルスロック」等を撒いた方が良いです。 努力値 HP252 防御252 特防6 サポート重視の戦型で、6on6向きの戦型です。サポート技を駆使した後、自ら「とんぼがえり」で、退場する事が出来ます。
要注意ポケモン ラプラス トドゼルガ ウインディ ゴウカザル 挑発持ち全般 ステルスロック持ち全般 霰パーティー全般
対策方法 |