サンダーの特徴 雷雲の中に住む、伝説のポケモン、サンダー。そのステータスは、特攻と素早さが高く、耐久面もそこそこあります。技の種類が少なく、「めざめるパワー」が必要で、特に、XD技「きんぞくおん」等と組み合わせると、天文学的な確率が出るほどです。 技名 特徴 10まんボルト タイプ一致で、威力95の強力な技で、サンダーのメインウェポンになります。 かみなり タイプ一致で、威力120の技ですが、命中率が70と低いです。雨パーティーと組み合わせると、強力な技です。 チャージビーム タイプ一致で、威力50の技です。7割の確率で、自分の特攻を1段階上げます。 めざめるパワー タイプは、氷・草タイプ辺りがオススメです。厳選するのは困難ですが、手に入れてしまえば、頼れる技です。 じんつうりき 威力80で、エスパータイプの技ですが、XDサンダーしか覚えていないので、厳選は、非常に困難です。 げんしのちから 威力60で、岩タイプの技です。威力とPPの少なさから、相手に意表を突く以外の使い道は、少ないです。 ドリルくちばし タイプ一致で、威力80の技です。二刀流とまではいきませんが、ヌケニン対策が出来る技です。 とんぼがえり 威力70で、虫タイプの技です。攻撃した後、自分の控えにいるポケモンと交代します。 じゅうでん 自分の特防を1段階上げます。次のターンの、電気タイプの技の威力を2倍にするので、攻防共に優れた技です。 きんぞくおん 相手の特防を2段階下げます。XDサンダーしか覚えていないので、厳選は、非常に困難です。 ひかりのかべ 相手からくる、特殊技の威力を半減させます。「じゅうでん」と違い、解除されたり、積むことができません。 はねやすめ 自分のHPを、最大HPの半分まで回復させます。この時、飛行タイプの弱点・抵抗が、使用ターンのみ無くなります。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。一度決まると強いですが、攻撃重視の戦型に向いています。 主な戦型 特殊型 努力値 特攻252 素早さ252 HP6 一般的なサンダーの戦型です。「めざめるパワー」は、厳選難易度が上がりますが、無いと役割を遂行できないので、確実に入れておいた方がいいです。 耐久型 努力値 HP252 防御252 特防6 耐久重視のサンダーで、単純な速攻よりも強い戦型です。相手の岩・氷タイプの技や、「はねやすめ」の使用タイミングに注意が必要です。 金属音型 努力値 特攻252 素早さ252 HP6 厳選難易度の高いXD産のサンダーを、フルに生かした戦型で、特殊受けも突破できるようになっています。「めざめるパワー」は、妥協せざる負えない難易度だと思われます。
要注意ポケモン レジアイス レジロック ハピナス ラグラージ 等 雨パーティー全般
対策方法 |