ファイヤーの特徴 火の鳥と言われ、昔から伝説のポケモンとして伝えられているポケモン、ファイヤー。そのステータスは、特攻が高く、攻撃や素早さもそこそこあります。耐久自体は平均的ですが、弱点のタイプが多く、メジャーなタイポウが多いので、比較的打たれ弱いです。 技名 特徴 だいもんじ タイプ一致で、威力120の技です。大火力で攻撃できるので、かなりの破壊力が期待でいます。 オーバーヒート タイプ一致で、威力140の技です。使用後に、特攻が2段階ダウンするので、「とんぼがえり」と相性がいいです。 エアスラッシュ タイプ一致で、威力75の技です。晴れパーティー以外の戦型では、数少ないサブウェポンの1つとなります。 ソーラービーム 草タイプで、威力120の技です。苦手な水タイプや、岩タイプを返り討ちに出来ます。 じんつうりき エスパータイプで、威力80の技です。XD産フィアヤーしか使えないので、使う場合は注意が必要です。 ゴッドバード タイプ一致で、威力140の技です。溜めターンが必要ですが、「パワフルハーブ」と組み合わせると、奇襲が出来ます。 すてみタックル ノーマルタイプで、威力120の技です。他に、物理技で高威力の技が無いので、これを使う事もあります。 はがねのつばさ 鋼タイプで、威力70の技です。苦手な岩タイプに対抗できますが、意力不足が否めない技です。 とんぼがえり 虫タイプで、威力70の技です。攻撃した後、味方の控えのポケモンと交代します。 おにび 相手を、やけど状態にさせます。物理型相手に有利になれる技です。 こうそくいどう 自分の素早さを2段階上げます。出来る限り、味方からのサポートを受けて使うと、活躍できます。 あさのひざし 自分の体力を、1/2回復させます。XD産限定の技ですが、晴れパーティーと相性が良い技です。 にほんばれ 場の天候を、晴れ状態にさせます。サブの発動要員として使った後、自分で攻撃する事が出来ます。 主な戦型 晴れパーティー型 努力値 特攻252 素早さ252 HP6 一般的なファイヤーの戦型です。「にほんばれ」は、自分で発動させるより、味方のサポートを受けた方が、安定します。 高速移動型 努力値 HP252 素早さ252 「こうそくいどう」から、勝負を仕掛けていく戦型です。多少素早さの努力値が低くても、素早さ130群のポケモンを抜かせるので、試しに育ててみる場合もオススメの戦型です。 こだわりスカーフ型 努力値 特攻252 素早さ調整 残りHP 「こだわりスカーフ」によって、素早さの低さを補う戦型です。パーティーによっては、「だいもんじ」と、「オーバーヒート」を両立させる事も出来ます。 二刀流型 努力値 素早さ252 特攻調整 攻撃調整 「とんぼがえり」の交代を生かして、多少リスクのある技を使っていく戦型です。奇襲が出来ますが、相手に手を読まれると役に立たないので、注意が必要です。
要注意ポケモン ガブリアス プテラ ステルスロック持ち全般 晴れパーティー全般
対策方法 |