カイリューの特徴 ワタルの使うドラゴンで最も強く、XDでは、物哀しげにエンディングで登場するカイリュー。その種族値は、攻撃が高く、他の能力も全体的に高いです。氷技が4倍の弱点なのは痛いですが、生半端な氷技では耐えてしまうのが、カイリューの強い所です。 技名 特徴 げきりん タイプ一致で、威力120の、火力が高い技です。2〜3ターン後に、自分から混乱するので、注意が必要です。 じしん 相手の弱点を、幅広く突く事ができます。炎・電気・毒・鋼タイプ辺りに、致命的なダメージが与えられます。 ほのおのパンチ 威力75の炎技で、草・氷・鋼タイプ辺りに、ピンポイントで弱点を突きに行く技です。 かみなりパンチ 威力75の、電気タイプの技で、対水・飛行タイプに特化した、弱点を突きに行く技です。 りゅうのまい 自分の攻撃と素早さを、1段階ずつ上げます。カイリューの強さを、最大限まで上げる技です。 ドラゴンクロー 何らかの理由で、「げきりん」が使えない場合は、こちらを使います。ただ、「げきりん」の方が強いです。 ストーンエッジ 相手の弱点を多く突く事が出来る、岩技の大技です。命中率の低さに注意が必要です。 たきのぼり 「りゅうのまい」と組み合わせて、怯み効果が狙える技です。相手の炎・岩・地面タイプ辺りの弱点を突けます。 つばめがえし タイプ一致で、威力60の必中技です。バトルタワーでは、使いやすいですが、対人戦では微妙な技です。 りゅうせいぐん 特殊型カイリューの、メインウェポンです。威力は高いですが、自分の特攻を2段階下げてしまいます。 りゅうのはどう 特殊型カイリューの、メインウェポンです。「りゅうせいぐん」の、特攻ダウンが気がかりならば、こちらをオススメします。 かえんほうしゃ 特殊型カイリューのサブウェポンで、幅広い相手に弱点を突ける、安定した技です。 10まんボルト 特殊型カイリューの、サブウェポンで、対水・飛行タイプ辺りに、ピンポイントで使う技です。 れいとうビーム 特殊型カイリューの、サブウェポンで、対ドラゴン・地面・飛行タイプ辺りの弱点が突ける、強力な技です。 なみのり 特殊型カイリューの、サブウェポンで、相手の炎・岩・地面タイプに、集中的に攻撃ができます。 きあいだま 特殊型カイルy−の、サブウェポンで、対ノーマル・岩・氷・鋼・悪タイプと、様々な弱点が突けます。 でんじは カイリューの素早さを、補うための技で、交代読み等で、仕掛けやすい事が特徴です。 みがわり 自分の分身を、最大HPの、1/4削る事で作ります。相手の氷技に耐え抜くための技です。 はねやすめ 自分のHPを、半分回復します。カイリューの耐久力ならば、使い勝手の良い技です。 しんぴのまもり 自分に降りかかる状態異常を、無効化します。ただし、「げきりん」による混乱が、防げないのが痛いです。 くろいきり 相手の能力変化を、元に戻します。相手に積まれた場合には、非常に有効な技です。 主な戦型 竜舞型 努力値 攻撃252 素早さ172 HP86 (Lv.50戦の場合)
一般的な、積み型です。「げきりん」だけで、相手のポケモンを壊滅できますが、「じしん」と、「ほのおのパンチ」を入れれば、半減される鋼タイプにも、対抗できます。 努力値 HP252 防御 or 特防252 or HP252 防御=特防 「りゅうのまい」を、持前の耐久力を生かし、積めるだけ積もうという戦型です。ただ、2回積めば、相当な火力が得られるので、強力な戦型だと言えます。 ハチマキ型 努力値 HP252 攻撃252 素早さ6 カイリューの、攻撃力を生かした戦型です。相手が氷技を持ってない場合、1回は耐えるので、うまく決まれば、暴走する戦型です。 スカーフ型 努力値 攻撃252 素早さ172 HP86 特殊型 努力値 HP252 特攻252 素早さ6 要注意ポケモン トドゼルガ ラプラス ドータクン ラグラージ ヤドラン ミロカロス 等 ジバコイル ランターン カビゴン ハリテヤマ 等 対策方法 |