オーダイルの特徴 技名 特徴 たきのぼり タイプ一致で、威力80の技です。3割の確率で、怯み効果が狙えるので、「りゅうのまい」と、相性が良い技です。 アクアテール タイプ一致で、威力90の技です。「たきのぼり」より、命中率が少し低い反面、威力が少し高くなります。 じしん 地面タイプで、威力100の技です。幅広いタイプの相手に、弱点を与える事が出来るので、オススメの技です。 かみくだく 悪タイプで、威力80の技です。対エスパー・ゴーストタイプに、ピンポイントで使う技ですが、サブウェポンとして、優秀な技です。 ドラゴンクロー ドラゴンタイプで、威力80の技です。対ドラゴンタイプとして使いますが、使い勝手は微妙です。 れいとうパンチ 氷タイプで、威力75の技です。使い勝手が良い技ですが、「りゅうのまい」と、同時遺伝するのに、GBAの教え技が必要になります。 こおりのキバ 氷タイプで、威力65の技です。GBAの教え技が利用できず、「りゅうのまい」と、同時遺伝出来ない時に使う技です。 ばかじから 格闘タイプで、威力120の技です。使うと、自分の攻撃と防御が、1段階下がるので、使い勝手は微妙です。 かわらわり 格闘タイプで、威力75の技です。相手の「ひかりのかべ」や、「リフレクター」を、破壊する事が出来る技です。 いわなだれ 岩タイプで、威力75の技です。苦手なギャラドスにとっての有効だですが、それ以外での、使い勝手は微妙です。 なみのり タイプ一致で、威力95の技です。特殊型のメインウェポンで、安定した攻撃を繰り出す事が出来ます。 ハイドロポンプ タイプ一致で、威力120の技です。命中率が低い反面、威力が高いので、二刀流で使う割合が高いです。 れいとうビーム 氷タイプで、威力95の技です。特殊型にとって、優秀なサブウェポンで、相手の弱点が突きやすい技です。 りゅうのはどう ドラゴンタイプで、威力90の技です。使い勝手はいいですが、相手の弱点が突きづらいのが難点です。 きあいだま 格闘タイプで、威力120の技です。命中率が低い反面、高い威力が期待できる技です。 つるぎのまい 自分の攻撃を、2段階上げます。安定性に欠けますが、高い威力で攻撃できる魅力がある技dせう。 こうそくいどう 自分の素早さを、2段階上げます。使い勝手は良くなりますが、火力不足になりがちなのが、難点です。 りゅうのまい 自分の攻撃と素早さを、1段階ずつ上げます。使い勝手がよく、火力と使いやすさを、両立できる技です。 ねむる 自分のHPと、状態異常を完全回復させる代わりに、2ターンの間、ねむり状態になります。苦手な状態異常技に有効な技です。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。特性「げきりゅう」を、意図的に発動させる事が出来る技です。 主な戦型 竜舞型 努力値 攻撃252 素早さ調整 残りHP
剣の舞型 努力値 HP252 攻撃252 素早さ6 努力値 HP252 特攻252 素早さ6 オーダイルの特殊型です。「りゅうのまい」を読んで、物理受けを誘いつつ、特殊技で、相手の意表を突いていく戦型ですが、読まれると、極端に弱くなる戦型です。 二刀流型 努力値 攻撃252 素早さ調整 残り特攻 「こうそくいどう」により、素早さを上げてから攻撃する戦型で、二刀流型を意識して攻撃する事が出来ますが、相手を見極めないと、火力不足で、役割を果たせない事もあります。 スカーフ型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 「こだわりスカーフ」で、能力を上げる事無く、攻撃していく戦型で、相手の「ちょうはつ」等を、無力化させる等、相手の意表を突く事が出来る戦型です。 要注意ポケモン 火傷持ち全般 毒毒持ち全般 電磁波持ち全般 ギャラドス ヌオー 等 ステルスロック持ち全般 サーナイト ミミロップ 等 対策方法 |