ヌオーの特徴 技名 特徴 たきのぼり タイプ一致で、威力80の技です。怯み効果を狙いにいくより、単純に威力重視で攻めます。 じしん タイプ一致で、威力100の技です。幅広い相手の弱点を突く事が出来る、優秀な技です。 ストーンエッジ 岩タイプで、威力100の技です。命中率が不安ですが、タイプ上「こうかくレンズ」を持たせずらいのが難点です。 れいとうパンチ 氷タイプで、威力75の技です。対草・地面・飛行・ドラゴンタイプ辺りに有効ですが、タイプ相性上使いずらいのが難点です。 ドわすれ 自分の特防を、2段階上げます。特殊受けに特化する場合に入れる補助技です。 たくわえる 自分の防御と特防を、1段階ずつ上げます。使い勝手はいいですが、最高3回までしか積めないのが難点です。 のろい 自分の攻撃と防御を、1段階ずつ上げる代わりに、素早さが1段階下がります。攻防共に優れた補助技です。 どくどく 相手をもうどく状態にさせます。相手の交代読みで使ったり、耐久型相手に使うのがオススメです。 あくび 相手を、1ターン後にねむり状態にさせます。相手の交代を促す事が出来る技です。 いばる 相手の攻撃を2段階上げる代わりに、こんらん状態にさせます。特殊型の水タイプに強い技です。 メロメロ 異性の相手を、1/2の確率で攻撃させないようにする技です。相手の交代を促したり、攻撃を失敗させる事が出来る技です。 くろいきり 相手の能力変化を、元に戻します。「てっぺき」や、「ドわすれ」等で成り立ってる耐久型を崩す事が出来ます。 カウンター 相手から受ける物理技を、倍返しにします。「ドわすれ」と組み合わせたる等、相手に読ませない必要があります。 あまごい 場の天候を、雨状態にさせます。特性により、相手の水タイプの技を無効化出来るので、使い勝手の良い技です。 ねむる 自分のHPと状態異常を完全回復させる代わりに、ねむり状態になります。耐久型には必須の技です。 ねごと 自分がねむり状態の時に、ランダムで技が使えるようになります。「ねむる」と組み合わせて使う技です。 まもる 1ターンの間、相手の攻撃を無効化させます。砂嵐パーティーにおいての、「きあいのタスキ」無効化等に使う技です。 みがわり 自分HPの、1/4を削る代わりに、身代わりを繰り出します。一度繰り出せば補助技が使えるので、便利な技です。 主な戦型 水受け型 努力値 特防252 HP236 攻撃22 (Lv.50戦時)
特殊受け型 努力値 HP252 特防252 防御6 努力値 HP252 特防252 防御6 or HP252 防御252 特防6 両受け型のヌオーです。水タイプの技を使う相手に交代で出しやすく、相手が交代する割合が高いので、補助技が決まりやすい特徴があります。 砂嵐パーティー型 努力値 HP252 防御252 特防6
砂嵐パーティーに入れる場合の戦型です。通常の特性は「しめりけ」にしますが、パーティー編成上水タイプ受けが欲しい場合には、特性「ちょすい」もアリです。 要注意ポケモン 草タイプ全般 砂嵐パーティー全般 水タイプが苦手なポケモン全般 対策方法 |