リングマの特徴
ヒメグマからまさかの進化を遂げたリングマ。そのステータスは、攻撃が高く、耐久面は平均的で、素早さが低めです。このため、「トリックルーム」でのアタッカーとしても使えます。また、特性により、通常のパーティーでも活躍できるほどの攻撃力を手にする事が出来ます。 技名 特徴 からげんき タイプ一致で、威力70の技です。毒・マヒ・火傷を受けた時、技の威力が1.5倍になります。 おんがえし タイプ一致で、最大威力102の技です。ねむねご型のメインウェポンとなります。 インファイト 格闘タイプで、威力120の技です。耐久力が平均的かつ、素早さが遅いので、使用後のダメージがきつくなります。 じしん 地面タイプで、威力100の技です。ノーマルタイプを半減する岩・鋼タイプに有利になれます。 かみくだく 悪タイプで、威力80の技です。対エスパー・ゴーストタイプに、ピンポイントで使います。 ほのおのパンチ 炎タイプで、威力75の技です。対ドータクン・エアームドを倒す事に重点を置いた技です。 れいとうパンチ 氷タイプで、威力75の技です。対草・飛行・地面・ドラゴン対策に使います。 かみなりパンチ 電気タイプで、威力75の技です。対ギャラドス辺りに使いますが、他の技と違い、使い勝手は微妙です。 ビルドアップ 自分の攻撃と防御を1段階上げます。相手が「まもる」を使うと読んだ場合に、効果を発揮する技です。 つるぎのまい 自分の攻撃を2段階上げます。特性「はやあし」と組み合わせるのがオススメです。 ねむる 自分のHPと状態異常を完全回復させる代わりに、ねむり状態になります。特性を生かす事も出来る技です。 ねごと 自分が眠っている間、ランダムで自分の技を繰り出します。「ねむる」と組み合わせて使う技です。 まもる 1ターンの間、相手の攻撃から身を守ります。確実に、「どくどくだま」等の効果を発揮したい時に使います。 主な戦型 根性型 努力値 HP252 攻撃252 防御6 一般的なリングマの物理型です。「まもる」でターン稼ぎをする必要がありますが、状態異常には強くなります。「トリックルーム」から繋いでいった方が強いです。 はやあし型
努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 相手の読みを外す戦型で、特性「はやあし」が発動すれば、最速105群までを抜く事が出来ます。相手に「まもる」を読ませて隙を作り、積み技で積んでいきます。 ねむねご型 努力値 HP252 攻撃252 防御6 特性を発動させつつも、回復できる戦型です。攻撃できる可能性は多少低くなりますが、耐久面においてはかなり向上します。
要注意ポケモン カイリキー ゴウカザル ルカリオ ヘラクロス 等 対策方法 |