ライコウの特徴 雷と共に落ちてきたと言われている伝説のポケモン、ライコウ。そのステータスは、特攻・素早さが高く、耐久面も平均以上を超えています。素早さこそサンダースに劣りますが、ライコウ他の能力全てで上回っていたり、技構成の違いから、差別化が図れます。 技名 特徴 10まんボルト タイプ一致で、「めいそう」と組み合わせると、かなりの火力が期待できる使いやすい技です。 めざめるパワー(氷) 恐らく、実戦では使う事の無い技ですが、苦手な地面タイプや、強力なドラゴンタイプに対抗できる優れた技です。 めざめるパワー(草) 「めざめるパワー(氷)」の妥協版で、対地面タイプ対策として使いやすい技です。 じんつうりき レベル50戦では、補正が無いと使えない技です。ライコウの素早さから、怯み効果が狙えます。 シャドーボール 他の技に比べれば、手軽な技です。「めいそう」を入れない限り、サンダースの劣化になりがちな技です。 めいそう 自分の特攻と特防を上げる事が出来る技です。ライコウの耐久力から、比較的決めやすい技です。 ねむる 自分のHPと状態異常を回復します。持ち物は、「ラムのみ」や、「カゴのみ」辺りを推薦します。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを出します。相手との相性に注意が必要です。 でんじは 相手をマヒ状態にさせる事が出来る技です。どちらかといえば、サポート寄りの技です。 リフレクター 相手の物理攻撃を、5ターンの間、1/2にする技です。タイミングに注意が必要です。 主な戦型 特殊積み型 努力値 特攻252 素早さ252 HP6 一般的なライコウの戦型です。「めざめるパワー」は、地面タイプに弱点の突ける氷・草タイプがあると、かなり強いですが、天文学的な数字が出るので、覚悟が必要です。 身代わり型 努力値 特攻252 素早さ252 HP6 身代わりを利用した積み型です。ただ、相手を選ぶため、ブラッキーの、「くろいまなざし」辺りで、サポートする事をオススメします。 要注意ポケモン ラグラージ ルンパッパ 吠える持ち 雨パーティー(10まんボルトをかみなりに変更) 対策方法 |