スイクンの特徴 北風の生まれ変わりとも呼ばれている伝説のポケモン、スイクン。そのステータスは、HP・防御・特防が高く、特攻も期待できます。素早さ・攻撃は、それほど重視しなくても良い数値なので、ステータス的に、万能なポケモンだと言えます。 技名 特徴 なみのり タイプ一致で、威力が95もある、スイクンのメインウェポンです。ただ、「めいそう」を積んだ方が、火力が高いです。 ハイドロポンプ 火力が上がった代わりに、命中率とPPを落とした水技です。Lv.50での個体値厳選は、難易度が高いです。 れいとうビーム タイプ的に安定しているばかりか、相手をこおり状態に出来る技ですが、同士討ちに、極端に弱くなります。 めいそう 自分の特攻と特防を、1段階ずつあげます。攻防共に優れた補助技です。 リフレクター 相手の物理攻撃を、1/2倍させます。物理耐久を高めたい場合、オススメの技です。 ねむる スイクンの耐久力と、積み技の多さから、使い勝手のいい技です。2ターンのねむり状態に注意が必要です。 ねごと 「ねむる」と、組み合わせて使う技です。ミロカロスの劣化になりがちなので、積み技と組み合わせてもいいです。 どくどく 相手を、もうどく状態にします。スイクンの耐久力ならば、、ターン稼ぎもできます。 ほえる 相手が積んできたり、苦手な相手が来た場合、相手を強制的に交代させます。 まもる 「どくどく」の効果が発動するまでの、ターン稼ぎにオススメです。ダブルバトルとは、役割が違います。 主な戦型 特殊積み型 努力値 HP252 防御252 特防6 一般的なスイクンの戦型です。「めいそう」さえ積めば、火力が高くなりますが、ジュゴン・トドゼルガ辺りには、火力を上げても耐えられてしまいます。 特殊積み型2 努力値 HP252 特防252 防御6 物理耐久面においても、耐えられるように調整した戦型です。物理・特殊技共に、受けやすくはなりますが、攻撃技が一つしかないのが痛いです。 ねむねご型 努力値 HP252 特攻252 防御6 ミロカロスより、ステータス的に劣ってしまうため、「めいそう」で差別化を図っています。攻撃技が一つしかないので、相手を選んでしまいます。 どくどく型 努力値 HP252 防御252 or HP252 特防252 「どくどく」から、持ち前の耐久力を生かして、相手を倒していく戦型です。相手の「ちょうはつ」に弱いので、注意が必要です。 要注意ポケモン ラプラス ランターン トドゼルガ ジュゴン 挑発持ち 吠える持ち 一般パーティー(安定パーティー)全般 対策方法 |