バンギラスの特徴 悪タイプ最凶のポケモン、バンギラス。流石に、種族値600群に連なるだけあり、攻撃を中心として、HP・防御・特防が高いです。素早さは、中途半端に遅いので、「トリックルーム」では、少し使いづらい面もあります。特性「すなおこし」で、凶悪なポケモンと化します。 技名 特徴 ストーンエッジ タイプ一致で、威力100の大技です。破壊力は、相当なものですが、命中率の低さに注意が必要です。 いわなだれ タイプ一致で、威力が75です。安定性を求める戦型ならば、「ストーンエッジ」より、使いやすいです。 かみくだく タイプ一致で、威力80の技です。エスパー・ゴーストタイプに、大きなダメージが与えられます。 じしん 相手の弱点を多くつける技で、安定性が高いです。メインウェポンが岩技中心なので、相性がいい技です。 しっぺがえし タイプ一致で、威力が50ですが、相手に先制されたら、威力が2倍になります。バンギラスの素早さを利用した技です。 ほのおのパンチ 威力が75の、炎技です。相手の草・氷・鋼タイプ辺りに、ピンポイントで攻めていきます。 こおりのキバ 威力が65なので、破壊力は期待できませんが、相手のドラゴン対策になります。 かみなりのキバ 威力が65なので、破壊力に期待できませんが、相手の水タイプを強引に倒すことができます。 げきりん 「こだわりハチマキ」を持たせた場合等の、技スペースの空きにオススメです。受けられるポケモンが少ないのが特徴です。 あくのはどう 特殊型バンギラスの主力技で、特攻が95もあるので、破壊力が期待できます。 だいもんじ 特殊型バンギラスの、サブウェポンだけでなく、通常のバンギラスの役割破壊としても、使い勝手のいい技です。 かえんほうしゃ 特殊型バンギラスの、有力なサブウェポンで、「だいもんじ」より、安定しているため、確実な攻撃が期待できます。 10まんボルト 特殊型バンギラスの、サブウェポンで、苦手な水タイプに、対策できる点が大きいです。 れいとうビーム 特殊型バンギラスの、サブウェポンで、ドラゴン対策として、需要のある技です。 なみのり 特殊型バンギラスの、サブウェポンで、相手の地面・岩・炎タイプ辺りの、カバーしずらいタイプのポケモンを、倒せます。 きあいだま 特殊型バンギラスの、サブウェポンで、ノーマル・氷・悪・鋼タイプ辺りに、大きなダメージが与えられます。 めざめるパワー(岩) 特殊型バンギラスにとって、数少ないタイプ一致技です。威力は、65以上あれば、実用的でしょう。 りゅうのまい 自分の攻撃と素早さを、1段階ずつ上げます。相手の攻撃を受けるため、比較的、脆くなるのが弱点です。 ロックカット 自分の素早さを、2段階上げます。かなり速くなるため、相手を倒しやすくなりますが、脆くなるのが弱点です。 ちょうはつ 相手の補助技を、2〜5ターン、発動させなくする技です。「りゅうのまい」を積むチャンスを作ることができます。 まもる 1ターン、相手の攻撃を受けない技です。対ゴウカザル・マニューラに特化した技です。 主な戦型 竜舞型 努力値 攻撃252 素早さ244 HP10 (Lv.50戦用)
砂嵐パーティーに、比較的多い戦型です。一度、「りゅうのまい」が、積めたら、素早さ115群のポケモンまでを、抜かすことができます。 努力値 攻撃252 素早さ調整 残りHP 「ロックカット」によって、素早さを上げてから攻撃します。 ハチマキ型 努力値 HP252 攻撃252 防御6 基本的には、岩技+悪技+その他物理技 or 役割破壊が中心です。火力と、特性による特防の高さは期待できますが、物理技や、格闘タイプの技には、特に注意が必要です。 特殊型 努力値 HP252 特攻252 防御6 特殊型バンギラスで、特攻の種族値が95もあるため、火力はそこそこあります。相手を選びますが、特殊受け並の耐久力を持てるため、比較的使いやすいです。 要注意ポケモン カイリキー ヘラクロス ゴウカザル ガブリアス メタグロス マリルリ ユキノオー 等 砂嵐パーティー全般 レジロック グライオン ガブリアス テッカニン 等 対策方法 |