ステータス表
バシャーモの特徴 技名 特徴 フレアドライブ タイプ一致で、威力120の技です。威力自体は高いですが、Lv.50戦で使えず、反動ダメージがある事が、デメリットです。 ブレイズキック タイプ一致で、威力85の技です。命中率90が、気がかりですが、相手の急所を狙いやすい技です。 スカイアッパー タイプ一致で、威力85の技です。命中率90が気がかりで、威力がそれほど期待できないのが、気がかりです。 かわらわり タイプ一致で、威力75の技です。命中率100なので、「スカイアッパー」と違い、安定した攻撃が出来ます。 きしかいせい タイプ一致で、最大威力200の技です。「こらえる」や、「きあいのタスキ」と、組み合わせた戦型に、取り入れる技です。 きあいパンチ タイプ一致で、威力150の技です。相手の交代読みや、「みがわり」と、組み合わせて使う技です。 ブレイブバード 飛行タイプで、威力120の技です。ゴウカザルとの差別化を図る上で、使いやすい技です。 ストーンエッジ 岩タイプで、威力100の技です、命中率80が気がかりですが、攻撃の高さを、生かす事が出来ます。 いわなだれ 岩タイプで、威力75の技です。威力は落ちますが、命中率が上がったり、3割の確率で、ひるみ効果が狙える技です。 じしん 地面タイプで、威力100の技です。幅広いタイプの弱点を突く事が出来る、優秀なサブウェポンです。 かみなりパンチ 電気タイプで、威力75の技です。対水・飛行タイプに、ピンポイントで使う技です。 つじぎり 悪タイプで、威力70の技です。相手の急所が狙いやすい技なので、「ピントレンズ」辺りと、組み合わせて使います。 シャドークロー ゴーストタイプで、威力70の技です。「つじぎり」とは、対策したいポケモンや、技構成によって、使い分けます。 でんこうせっか ノーマルタイプで、威力40の先制技です。使い勝手が良い反面、ゴウカザル辺りのポケモンの、劣化になりがちになります。 カウンター 相手から受けた物理技のダメージを、倍返しで、相手に与えます。「きあいのタスキ」と、相性が良い技です。 オーバーヒート タイプ一致で、威力140の技です。使うと、特攻が2段階下がるので、物理型の役割破壊として入れる技です。 だいもんじ タイプ一致で、威力120の技です。命中率85が気がかりですが、火力の高さが期待できる技です。 かんえほうしゃ タイプ一致で、威力95の技です。命中率100なので、安定した攻撃を仕掛ける事が出来ます。 きあいだま タイプ一致で、威力120の技です。命中率70が気がかりですが、火力の高さが、生かせる技です。 ソーラービーム 草タイプで、威力120の技です。「にほんばれ」を生かした、日本晴れパーティーと、組み合わせて使う技です。 めざめるパワー タイプは、氷・草タイプ辺りを狙います。基本的には、特殊技で、相手の弱点を、幅広く突くために、使う技です。 おにび 相手を、やけど状態にさせます。決まると強いですが、素早さの遅さから、使い勝手は微妙です。 つるぎのまい 自分の攻撃を、2段階上げます。自分で使うのは、素早さの関係上気がかりですが、「バトンタッチ」と、相性が合う技です。 こうそくいどう 自分の素早さを、2段階上げます。中途半端な素早さを補って、攻撃を仕掛けに行く事が出来ます。 ビルドアップ 自分の攻撃と防御を、1段階ずつ上げます。耐久面を意識して戦う時に、使う技です。 オウムがえし 相手が使った技を、自分も使う技です。相手の状態異常技を、相手に返す等、相手の意表を突く事が出来ます。 バトンタッチ 自分の能力変化を、味方に引き継ぎます。比較的積み技が優秀なので、使い勝手が良い技です。 こらえる 自分のHPが、最低でも1残るように、相手の攻撃を耐えます。「きしかいせい」と、組み合わせて使う技です。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。特性「もうか」や、「バトンタッチ」等と、組み合わせて使います。
主な戦型 物理型 努力値 攻撃252 素早さ調整 残りHP
一般的な、バシャーモの戦型です。持ち物によって、火力重視にするか、使い勝手重視にするか、使い分ける事が出来ます。 急所型
努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 持ち物「ピントレンズ」によって、相手の急所を狙っていく戦型です。耐久面に、積み技を使った相手を、崩すのに使いますが、運の要素が、かなり強い技です。 トリックルーム型 努力値 HP252 攻撃252 防御6 「トリックルーム」で、戦う事を前提とした戦型です。攻撃方法は、通常の戦型と変わりませんが、素早さの遅さを生かして、攻めていく戦型です。 高速移動型 努力値 攻撃252 素早さ101調整 残りHP 「こうそくいどう」や、「こらえる」によって、火力と使い勝手を上げてから、攻撃する戦型です。先制技や、一部の特性を持ったポケモン等に対しては、手が出せないのが難点です。 重力型(物理型) 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 「じゅうりょく」により、味方からのサポートを受けつつ攻撃していく戦型です。素早さが気がかりなので、相手を選ぶ必要があります。 重力型(特殊型) 努力値 特攻252 素早さ252 HP6 「じゅうりょく」により、味方からのサポートを受けつつ攻撃していく戦型です。特殊技の主力技で気がかりな、命中率の低さを、補う事が出来る戦型です。 バトンタッチ型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 or
HP252 素早さ調整 残り攻撃 「バトンタッチ」により、能力変化を、味方に受け継がせるための戦型です。単純に、「バトンタッチ」一本でなく、攻撃していく事も出来る戦型です。 要注意ポケモン ラティアス マリルリ ボーマンダ 先制技持ち全般 等 トリックルームパーティー全般 重力パーティー全般 対策方法 |