チャーレムの特徴 格闘タイプの中でも、特殊なポケモンと知られているチャーレム。そのステータスは、素早さが平均的で、後の能力は低く、これだけでは通常の進化前のポケモンと対して変わらない能力値ですが、特性「ヨガパワー」により、驚異的な攻撃力を誇るポケモンです。 技名 特徴 とびひざげり タイプ一致で、威力100の技です。技を外した時の反動ダメージが大きいですが、気にしないで使った方が良いです。 かわらわり タイプ一致で、威力75の技です。命中率100%なので、安定している技です。 きしかいせい タイプ一致で、最大威力200の技です。自分のHPが減る事を予想して使う技です。 サイコカッター タイプ一致で、威力70の技です。倒せるポケモンの範囲は少ないですが、相手の急所を狙いに行ける技です。 れいとうパンチ 氷タイプで、威力75の技です。対草・飛行・地面・ドラゴンタイプ辺りに使える、優秀なサブウェポンです。 かみなりパンチ 電気タイプで、威力75の技です。対水・飛行タイプ辺りに有効で、ギャラドスに対して有利になる事が出来ます。 ほのおのパンチ 炎タイプで、威力75の技です。対ドータクン・エアームド辺りに、ピンポイントで使います。 バレットパンチ 鋼タイプで、威力40の先制技です。「サイコカッター」と、両立できませんが、HPが少ない相手に、止めを刺す事が出来ます。 主な戦型 スカーフ型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6
一般的な、チャーレムの戦型です。素早さ130群を抜くと、かなりのポケモンに対応できるため、性格は、ようきにして置いた方が無難です。
努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 ひたすら火力を上げた戦型で、撃たれ弱い反面、かなりの破壊力を持っている戦型です。テッカニンの、「バトンタッチ」等、味方のサポートが無いと、逆に使いづらくなります。 タスキ型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6
相手の攻撃を読んで、「きしかいせい」を仕掛けていく戦型です。HPが減らされてからだと、先制技や天候の影響を受けやすいので、相手の攻撃を読む必要があります。 要注意ポケモン ミカルゲ ヨノワール いかく持ち全般 テッカニン 一般(安定)パーティー全般 対策方法 |