ステータス表
コータスの特徴 技名 特徴 ふんか タイプ一致で、最大威力150の技です。「トリックルーム」と、組み合わせて使う技です。 オーバーヒート タイプ一致で、威力140の技です。特攻が2段階下がるのは、特性「しろいけむり」の影響を受けないので、注意が必要です。 だいもんじ タイプ一致で、威力120の技です。命中率85が気がかりですが、ある程度の威力が期待できます。 かえんほうしゃ タイプ一致で、威力95の技です。安定性や、PPが高いため、長期戦において、有利な攻撃技です。 ソーラービーム 草タイプで、威力120の技です。晴れトリパのアタッカーとして使う時の、サブウェポンとして使う技です。 ジャイロボール 鋼タイプで、最大威力150の技です。素早さの遅さを、最大限に生かす事が出来る攻撃技です。 じしん 地面タイプで、威力100の技です。幅広い相手の弱点を突く事が出来る、優秀な攻撃技です。 こうそくスピン ノーマルタイプで、威力20の技です。場の「ステルスロック」等を、取り除けるので、補助技のように使う技です。 だいばくはつ ノーマルタイプで、威力250の技です。使うと自分もひんし状態になるので、タイミングを見極める必要があります。 じわれ 地面タイプの、一撃必殺技です。耐久型相手等に、積極的に狙っていくのがオススメの使い方です。 どくどく 相手を、もうどく状態にさせます。単純な耐久型ならば、この技を使う事で、役割を遂行出来ます。 おにび 相手を、やけど状態にさせます。「どくどく」より、相手にダメージを与えにくい反面、相手の攻撃を下げる事が出来る技です。 あくび 相手を、2ターン後に、ねむり状態にさせます。眠らせる事も出来ますが、相手の交代を誘うのに使う技です。 のろい 自分の攻撃と防御を、1段階ずつ上げる代わりに、素早さを、1段階下げます。攻防共に優れた、補助技です。 てっぺき 自分の防御を、2段階上げます。物理受けとして、さらなる耐久力を上げたい時に、使います。 ドわすれ 自分の特防を、2段階上げます。低めの特殊耐久を補う時に使う補助技です。 ステルスロック 場に、尖った岩を繰り出します。相手の「きあいのタスキ」等を、無効化出来る、使い勝手の良い技です。 ねむる 自分のHPと状態異常を、完全回復させる代わりに、2ターンの間、ねむり状態になります。耐久型の回復技として使う技です。 主な戦型 耐久型 努力値 HP252 特防252 防御6 or HP252 防御252 特防6 高めの物理耐久と、防御面を上げる積み技を生かした戦型で、相手を見極めてから、「てっぺき」や、「ドわすれ」を積んでから、補助技を仕掛けていきます。 物理型 努力値 HP252 攻撃252 防御6 「トリックルーム」を生かして、攻めに行くための戦型です。素早さ30群のポケモンでも、「トリックルーム」使用時に先制出来る事を生かして、攻めていくのが、基本です。 要注意ポケモン キングドラ スターミー ミロカロス 晴れパーティー全般 トリックルームパーティー全般 対策方法 |