アーマルドの特徴 「ツメのかせき」を、復活させる事で生まれるアノプスから進化したポケモン、アーマルド。そのステータスは、攻撃と防御が高く、その他の能力が低めです。また、特性「カブトアーマー」がにより、安定して物理受けが出来るのが特徴です。 技名 特徴 ストーンエッジ タイプ一致で、威力100の技です。命中率80が気がかりですが、高い威力が期待できます。 いわなだれ タイプ一致で、威力75の技です。3割の確率で、怯み効果が狙えるので、「ロックカット」と、相性が良いです。 ロックブラスト タイプ一致で、威力20の技です。2〜5回攻撃が当たるので、相手の「みがわり」対策になります。 シザークロス タイプ一致で、威力80の技です。安定した攻撃が出来るだけでなく、急所に当たる確率が高い技です。 じしん 地面タイプで、威力100の技です。幅広いタイプの相手の、弱点を突く事が出来る技です。 かわらわり 格闘タイプで、威力75の技です。相手の「ひかりのかべ」や、「リフレクター」を、壊す事が出来ます。 つばめがえし 飛行タイプで、威力60の必中技です。威力は低いですが、確実に当てる事が出来ます。 つるぎのまい 自分の攻撃を、2段階上げます。単純に火力が高くなりますが、素早さの遅さが気がかりとなります。 ロックカット 自分の素早さを、2段階上げます。一度積むと、かなりのポケモンに先制出来るので、使い勝手が良い技です。 ステルスロック 相手の場に、尖った岩を繰り出します。相手の「きあいのタスキ」対策に使うのがベストです。 まもる 1ターンの間、相手からの攻撃を無効化します。相手の戦型を見極めるのに使うとオススメです。 主な戦型 物理型 努力値 HP252 攻撃252 防御6 一般的な物理型です。素早さの関係上、後攻での攻撃が多くなるので、相手のポケモンを見極める必要があります。 剣の舞型 努力値 HP252 攻撃252 防御6 「つるぎのまい」により、攻撃を上げて攻めていく戦型です。火力は高いですが、苦手なポケモンには対抗できないので、後半に出す事をオススメします。 ロックカット型 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 「ロックカット」によって、素早さを上げてから攻める戦型です。幅広い相手から先制出来るようになりますが、ハッサムや、ドサイドン等と、役割が被ります。 砂嵐パーティー型 努力値 攻撃252
特防252 防御6 or HP252 特防252 防御6 砂嵐パーティーに入れる時の戦型です。天候によって、特防も高くなりますが、弱点を突かれると弱いので、相手を見極める必要があります。 要注意ポケモン スターミー キングドラ ミロカロス 等 砂嵐パーティー全般 トリックルームパーティー全般 対策方法 |