ステータス表
ドダイドスの特徴 シンオウ地方御三家の一匹である、ドダイドス。そのステータスは、攻撃と防御が高く、素早さが低めです。ただ、氷タイプに極端に弱かったり、相手の物理受けに止められがちなので、繰り出すタイミングを選ぶ必要があります。 技名 特徴 ウッドハンマー タイプ一致で、威力120の技です。反動ダメージが大きいですが、威力は、かなり大きいです。 タネばくだん タイプ一致で、威力80の技です。「ウッドハンマー」の、反動ダメージを受けたくない場合は、この技をオススメします。 じしん タイプ一致で、威力100の技です。幅広く相手の弱点を突く事が出来るので、オススメの技です。 ストーンエッジ 岩タイプで、威力100の技です。命中率80が気がかりですが、他にサブウェポンが少ないのも事実です。 すてみタックル ノーマルタイプで、威力120の技です。反動ダメージが大きいですが、タイプ的に安定しています。 のしかかり ノーマルタイプで、威力85の技です。威力だけでなく、3割の確率で、相手をマヒ状態にさせる事が出来ます。 かみくだく 悪タイプで、威力80の技です。タイプ的にも優秀で、特性「ふゆう」持ちに、比較的強い技です。 のろい 自分の攻撃と防御を、1段階ずつ上げます。攻防共に優秀な技ですが、素早さが、1段階下がります。 ロックカット 自分の素早さを、2段階上げます。低い素早さを補う事が出来る、数少ない技です。 ねむる 自分のHPと、状態異常を完全回復させる代わりに、ねむり状態になります。使うタイミングを見極める必要があります。 主な戦型 のろい型 努力値 攻撃252 防御252 HP6
ドダイドスの、一般的な戦型です。相手の物理型に対しては強いですが、苦手なポケモンには、極端に対応しずらくなります。 ロックカット型
努力値 攻撃252 素早さ196(130組抜き)or236(マルマイン抜き)
残り耐久 (Lv.50戦時) 「ロックカット」によって、自分の素早さを上げて攻撃する戦型です。幅広いポケモンに対抗できますが、相手の「こおりのつぶて」には、注意が必要です。 トリックルーム型 努力値 HP252 攻撃252 防御6 味方の「トリックルーム」を利用して、攻撃していく戦型で、数少ない草タイプの物理アタッカーとして、攻撃する事が出来ます。 要注意ポケモン マニューラ ユキメノコ ユキノオー エアームド ドータクン 等 トリックルームパーティー全般 重力パーティー全般 対策方法
草タイプと、地面タイプの技を中心として攻撃してくるので、幅広いタイプのポケモンが、弱点を突かれてしまう恐れがあります。ただ、氷タイプに、極端に弱いので、「れいとうビーム」や、「こおりのつぶて」で、攻めていく事をオススメします。 |