ミミロップの特徴 技名 特徴 おんがえし タイプ一致で、最大威力102の技です。単純に威力重視の場合、この技を使います。 ピヨピヨパンチ タイプ一致で、威力70の技です。3割の確率で、相手をこんらん状態に出来るので、使い勝手が良いです。 ほのおのパンチ 炎タイプで、威力75の技です。相手を一撃で倒すより、サポートと組み合わせて、相手を倒しに行く時に使う技です。 かみなりパンチ 電気タイプで、威力75の技です。対水・飛行タイプに、ピンポイントで使う技です。 れいとうパンチ 氷タイプで、威力75の技です。対草・飛行・地面・ドラゴンタイプ辺りを狙いますが、4倍ダメージの相手には、威力が期待できます。 いばる 相手の攻撃を2段階上げる代わりに、こんらん状態にさせます。特殊型相手に、相手の交代を誘う時に、使います。 こうそくいどう 自分の素早さを、2段階上げます。自分のためより、味方へ、「バトンタッチ」を使うための、技です。 あまえる 相手の攻撃を、2段階下げます。物理型の相手を、使い物にさせなくしたり、相手の交代を誘う事が出来ます。 いやしのねがい 自分がひんし状態になる代わりに、味方のポケモン1匹のHPと状態異常を、完全回復させます。コンボと繋げるための技です。 ミラーコート 相手から受ける特殊技のダメージを、倍返しにして、相手に与えます。特殊型のけん制に使う事が出来る技です。 マジックコート 相手から受ける状態異常技を、相手に返します。「さいみんじゅつ」等の技を使った相手を、返り討ちにする事が出来ます。 アンコール 2〜5ターンの間、相手が使う技を固定させます。補助技を使ってくるのを読んで、ターン稼ぎをするための技です。 すりかえ
自分と相手の持ち物を、入れ替えます。特性「ぶきよう」により、不利な道具を渡しやすいのが、メリットです。 バトンタッチ 自分の能力変化を受け継がせて、味方のポケモンに交代出来ます。「こうそくいどう」辺りを繋げるのが、オススメです。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。ターン稼ぎや、状態異常技の防止に使う技です。 主な戦型 すり替え型 努力値 HP252 素早さ252 防御6 一般的な、ミミロップの戦型です。特性「ぶきよう」により、相手に不利な影響を与える持ち物を、相手に渡しやすいので、使い勝手が良いです。 サポート型 努力値 HP252 素早さ252 防御6 ある程度、幅広い相手に対して、補助技を使えるようにした戦型です。性別は、比較的♂のポケモンの割合が高いからです。(理論上、一般的な性別の比率において) 癒しの願い型 努力値 HP252 素早さ252 防御6 「いやしのねがい」により、味方のポケモンを、回復させる事が目的の戦型です。ひんし状態のポケモンは、回復できないので、注意が必要です。 バトンタッチ型 努力値 HP252 素早さ252 防御6 or HP252 防御252 特防6 or
HP252 特防252 防御6 味方の素早さを上げるように、「こうそくいどう」をしてから、「バトンタッチ」で、繋げる戦型で、努力値は、パーティーと相談して決めるのが無難です。 物理型 努力値 HP252 攻撃252 防御6 「こだわりハチマキ」によって、威力を高めつつ、攻撃していく戦型で、単純に攻めるだけでなく、受け型の相手に対し、「すりかえ」で、役割を破壊させる事も出来ます。 要注意ポケモン ゴウカザル ルカリオ バクフーン 特性「こんじょう」全般 対策方法 |