ムウマージの特徴 技名 特徴 シャドーボール タイプ一致で、威力80の技です。メインウェポンとして使う事もありますが、ノーマルタイプに無効化されるので、注意が必要です。 あくのはどう 悪タイプで、威力80の技です。「シャドーボール」と違い、どのタイプのポケモンにも、ダメージを与える事が出来ます。 こごえるかぜ 氷タイプで、威力55の技です。相手の素早さを1段階下げますが、プラチナで、教え技を利用する必要があります。 めざめるパワー タイプは、格闘・氷タイプ辺りを選びます。意表を突いた、アタッカーとして使う時に、使う技です。 でんじは 相手をマヒ状態にさせます。速攻で攻めてくるアタッカーを、無力化させる事が出来る技です。 おにび 相手をやけど状態にさせます。物理アタッカーの役割を、ほぼ破壊させる事が出来ます。 あやしいひかり 相手をこんらん状態にさせます。相手の行動を制限して、補助技を使うタイミングを増やす時等に使います。 メロメロ 相手をメロメロ状態にさせます。異性相手に対してのみ有効な技ですが、相手の後退を促す事が出来る技です。 めいそう 自分の特攻と特防を、1段階ずつ上げます。「おにび」と組み合わせて、両受けを狙う時に使う技です。 かげぶんしん 自分の回避率を、1段階上げます。補助技を使うタイミングを増やすだけで無く、嫌がらせとしても、使う事が出来る技です。 ちょうはつ 2〜5ターンの間、相手の補助技を無効化させます。補助技を使う相手の戦術を、崩す時に使う技です。 くろいまなざし 相手の交代を、完全に防ぎます。「ほろびのうた」と、組み合わせて使う技です。 ほろびのうた 3ターン後に、自分と相手を、ひんし状態にさせます。相手の交代を促す事が出来る技です。 いたみわけ 自分と相手のHPを、半分ずつ分け与えます。HPの高い相手に対して有効な技です。 みちづれ 自分が倒された時に、相手をみちづれにします。相手に攻撃をためらわせるための技です。 まもる 1ターンの間、相手からの攻撃を無効化します。「ほろびのうた」等の、時間稼ぎに使う技です。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。素早さが高いので、比較的使いやすい技です。 主な戦型 滅びの歌型 努力値 HP252 素早さ252 防御6 一般的なムウマージのサポート型です。「ほろびのうた」を利用して、相手を倒す事も出来ますが、相手の交代を促して、補助技を繰り出す事が出来ます。 痛み分け型 努力値 HP252 素早さ252 防御6 「いたみわけ」によって、相手のHPを減らしつつ攻撃します。ハピナス等の、HPの高い相手に対して、非常に有効な戦型です。 瞑想型 努力値 HP252 素早さ252 防御6 相手の意表を突くアタッカーとして、攻める戦型です。単純なアタッカーというより、「おにび」と、「めいそう」を利用した、両受けを基本としたアタッカーとして、攻めていく戦型です。 みちづれ型 努力値 HP252 素早さ252 防御6 「みちづれ」を利用して、相手を倒していく戦型です。一度「みちづれ」を使うと、相手が警戒する事もあるので、補助技を使う事も出来ます。 要注意ポケモン アブソル ドンカラス ソーナンス 等 一般パーティー全般 対策方法 |