ルカリオの特徴 映画の主役にして、ポケモンサンデーの部長、ルカリオ。そのステータスは、攻撃と特攻が高く、そこそこ素早さも高いですが、耐久面は平均的です。ただ、半減できるタイプが多いので、何とか生き残れる可能性が生まれてきます。 技名 特徴 はどうだん タイプ一致で、威力90の必中技です。特殊型のメインウェポンになります。 ラスターカノン タイプ一致で、威力80の技です。格闘タイプに抵抗のあるタイプに使うと、効果的です。 シャドーボール 威力80で、ゴーストタイプの技です。「はどうだん」と相性がいいですが、ノーマルタイプの交代を誘発してしまいます。 あくのはどう 威力80で、悪タイプの技です。怯み効果が期待でき、ノーマルタイプにも攻撃できる技です。 サイコキネシス 威力90で、エスパータイプの技です。対格闘・毒タイプ辺りを、ピンポイントで攻めていきます。 りゅうのはどう 威力90で、ドラゴンタイプの技です。ドラゴンキラーに忍ばせておいても、損はありません。 みずのはどう 威力60で、水タイプの技です。相手を2割の確率で、こんらん状態にさせることができます。 めざめるパワー(氷) 相手の飛行・ドラゴン対策として使います。狙うのは難しいですが、手に入れてしまえば、使い勝手のいい技です。 インファイト タイプ一致で、威力120の技です。使った後、自分の防御と特防を、1段階ずつ下げてしまいます。 バレッドパンチ タイプ一致で、威力40の先制技です。Lv.50戦で使う事ができ、タイプ的にも安定しています。 しんそく 威力80で、ノーマルタイプの先制技です。レベル調整が無い限り、Lv.50戦で使えないのが難点です。 かみくだく 威力80で、悪タイプの技です。格闘タイプを無効化するゴーストタイプに効果が高い技です。 シャドークロー 威力70で、ゴーストタイプの技です。急所に当たる可能性が高いですが、ノーマルタイプの交代を誘う恐れがあります。 じしん 威力100で、地面タイプの技です。幅広く相手の弱点を突ける技です。 ストーンエッジ 威力100で、岩タイプの技です。命中率の低さが気がかりですが、決まると強いです。 いわなだれ 威力75で、岩タイプの技です。ルカリオの素早さで怯み効果が狙えるかは微妙ですが、安定しています。 ブレイズキック 威力85で、炎タイプの技です。命中率90は気がかりですが、草・氷・鋼タイプ対策として、効果を発揮します。 つるぎのまい 自分の攻撃を2段階上げます。火力は高くなりますが、相手を選んでしまう技です。 こうそくいどう 自分の素早さを2段階上げます。二刀流の場合、この技を決めると、格段に強くなりますが、技スペースが制限されてしまいます。 きんぞくおん 相手の特防を2段階下げます。相手の交代を誘ったり、自分の火力を間接的に上げることが出来ます。 カウンター 「きあいのタスキ」と相性がいい技で、相手の物理技のダメージを倍返しにして、相手に与えます。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。一度身代わりを残せれば、安定してきます。 主な戦型 特殊攻撃型 努力値 特攻252 素早さ252 HP6
一般的な、ルカリオの戦型です。特攻を生かして攻撃していきますが、素早さ90が、足を引っ張ることがあるので、相手は選んだほうがいいです。 努力値 攻撃252 素早さ252 HP6 物理型のルカリオで、レベル補正のある試合ならば、「しんそく」を入れると、強くなります。レベル調整が無い場合、先制技の威力には、期待しない方が無難です。 二刀流攻撃型 努力値 素早さ252 攻撃・特攻調整 二刀流のルカリオです。攻撃重視と、特攻重視によって、技構成が変わるので、努力値は、技構成で考えますが、ゴーストか、悪タイプの技は、入れておいた方がいいです。 高速移動型 努力値 素早さ調整 特攻 or 攻撃252 残りHP 少し遅い素早さを上げる事で、攻撃していく戦型です。一度決まると強いですが、「こうそくいどう」を積む時の相手は、選んでおく必要があります。
対策方法 |