グライオンの特徴 グライガーから、意外な進化を果たしたポケモン、グライオン。そのステータスは、物理耐久面が高く、特攻以外は、高水準の能力を誇っているため、無駄のないステータスをしています。物理耐久だけでなく、普通に攻撃しても強いです。 技名 特徴 じしん タイプ一致、威力100の、使い勝手の良い技ですが、サブウェポンを選ぶ必要がある技です。 つばめがえし タイプ一致で、威力60の必中技です。威力は低いですが、バトルタワーや、回避技を使う相手に有利になれます。 ストーンエッジ 威力100の岩技で、威力は高いですが、命中率が低めなので、注意が必要です。 いわなだれ 威力75の岩技で、「こだわりスカーフ」や、「すながくれ」と相性がよく、怯み効果が狙えます。 シザークロス 威力80の技で、草・エスパー・悪タイプ辺りに、ピンポイントで使っていきます。 ハサミギロチン 一撃必殺技で、連打するだけでも相手に威圧を掛ける事が出来ます。 ほのおのキバ グライオンのサブウェポンで、対草・氷・鋼タイプ辺りにピンポイントで使います。 かみなりのキバ グライオンのサブウェポンで、対水・電気タイプ辺りに、ピンポイントで使います。 こおりのキバ グライオンのサブウェポンで、対草・飛行・地面・ドラゴンタイプ辺りの弱点が突けるため、使い勝手がいいです。 つじぎり グライオンのサブウェポンで、対エスパー・ゴーストタイプ辺りに、ピンポイントで使います。 とんぼがえり 相手に攻撃しつつ交代できます。使用タイミングに注意する必要があります。 はねやすめ 自分のHPを、最大HPの半分まで回復させます。この技があるだけで、耐久力が増します。 ちょうはつ 相手が補助技を使うのを妨害出来ます。相手より先制出来る事が条件なので、相手を選びます。 つるぎのまい 自分の攻撃を2段階上げます。出来れば、水・氷技を持っていない物理型を相手に決めていきたいです。 こうそくいどう 自分の素早さを2段階上げます。「バトンタッチ」で繋ぐのに使えます。 かげぶんしん 自分の回避率を1段階上げます。特性「すながくれ」との相性がいいです。 バトンタッチ 積み技を、自分の控えの誰かに継がせる事が出来ます。比較的決まりやすいです。 カウンター 相手の物理技を、倍返しで返します。弱点を突かれても、返り討ちに出来ます。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。使用タイミングを見極める必要があります。 主な戦型 物理耐久型 努力値 HP252 防御252 一般的なグライオンの戦型で、バンギラスとの相性が抜群です。相手の攻撃を受けつつも、自分は攻撃していくので、相手のパーティーに、ダメージを与えることが出来ます。 一撃必殺型 努力値 HP252 防御252 特防6 一撃必殺技重視の戦型です。相手を一撃で倒せる「ハサミギロチン」が主要な技ですが、命中率は30なので、自分の運に頼ることになります。 バトンタッチ型 努力値 HP252 特防252 防御6 味方のサポートをする戦型で、特に、砂嵐パーティーで、先発がバンギラスの場合にオススメです。「はねやすめ」を使える相手を選べば、積み放題になる事もあります。 スカーフ型 努力値 攻撃252 素早さ252 素早さを生かしたスカーフ型で、高い耐久力と、素早さの両方を得たアタッカーとして使えます。また、役割破壊に、「ハサミギロチン」まで、使いこなせます。 対策方法 |