ポリゴンZの特徴
ポリゴンZから進化した結果、誤作動を起こしだしたポケモン、ポリゴンZ。そのステータスは、特攻が非常に高く、素早さも中途半端にあります。耐久面は、平均より若干低いです。素早さからして、「こだわりスカーフ」を持たせるのが、ベストだといえます。 技名 特徴 トライアタック タイプ一致で、威力70の技です。Lv.50戦では、GBAシリーズでの育成しか使えませんが、強さは折り紙つきです。 はかいこうせん タイプ一致で、威力150の技です。反動のターンがあるので、「だいばくはつ」等と、同等の感覚で使います。 10まんボルト 電気タイプで、威力95の技です。対水・飛行タイプに、ピンポイントで使う技です。 れいとうビーム 氷タイプで、威力95の技です。対草・地面・飛行・ドラゴンタイプと、主要なタイプの弱点が突きやすい技です。 サイコキネシス エスパータイプで、威力90の技です。苦手な格闘タイプに対策できる技です。 シャドーボール ゴーストタイプで、威力80の技です。同種対決に弱くなりますが、手軽にゴースト対策が出来ます。 あくのはどう 悪タイプで、威力80の技です。技マシンの使用が痛いですが、ノーマルタイプにも、攻撃が当たります。 シグナルビーム 虫タイプで、威力75の技です。パーティー上、この技が必要な時以外は、使い勝手は微妙です。 めざめるパワー タイプは、格闘・地面・炎タイプ辺りと、鋼タイプの弱点が突けるタイプを選びますが、厳選は困難です。 わるだくみ 自分の特攻を2段階上げます。火力を高められますが、中途半端な素早さが、足を引っ張りがちになります。 こうそくいどう 自分の素早さを2段階上げます。中途半端な素早さを補う事が出来ますが、リスクを伴う技です。 マジックコート 相手から受ける補助技の一部を跳ね返します。相手の手を読む必要があるので、使い勝手は微妙です。 主な戦型 スカーフ型 努力値 特攻252 素早さ252 HP6 一般的なポリゴンZの戦型です。「こだわりスカーフ」で、素早さを上げて攻撃しますが、相手の控えにゴーストタイプがいると、使い勝手が悪くなります。 悪巧み型
努力値 特攻252 素早さ252 HP6 「わるだくみ」で、火力を上げてから攻撃します。単純な火力では、他の戦型を上回りますが、中途半端な素早さを、何らかの形で補う必要があります。 高速移動型 努力値 HP252 特攻252 防御6 中途半端な素早さを、「こうそくいどう」で上げてから攻撃します。先制技には弱いですが、相手を選べば、火力と素早さを、両立させる事が出来ます。
要注意ポケモン ゲンガー ヨノワール ムウマージ ダイノーズ トリデプス 等 対策方法 |