ロトムの特徴 森の洋館で、テレビの中から出てくるポケモン、ロトム。そのステータスは、特攻と素早さが少し高いものの、全般的に能力は低めです。ただし、弱点の割に抵抗が多かったり、無効化できるタイプが多いので、サポート型としてならば、十分な耐久が期待できます。 技名 特徴 10まんボルト タイプ一致で、威力95の技です。安定していて、ある程度威力が期待できる技です。 かみなり タイプ一致で、威力120の技です。単純に威力の高さを期待するより、雨パーティーと、組み合わせて使った方が良いです。 シャドーボール タイプ一致で、威力80の技です。タイプ一致で、電気タイプ以外の技が使えるのは、大きな利点となります。 めざめるパワー タイプは、氷・草辺りを選びます。攻撃型の場合は入れますが、サポート型には、入れなくても良い技です。 じゅうでん 自分の特防を、1段階上げます。単純に特防を上げるだけでなく、電気タイプの技の威力を上げる事も出来ます。 でんじは 相手を、マヒ状態にさせる技です。自分が攻撃するために使うより、味方へのサポートとして使う技です。 おにび 相手を、やけど状態にさせる技です。自分も補助技を決めやすくなり、味方へのサポートも出来る、優秀な技です。 あやしいひかり 相手を、こんらん状態にさせます。「あやしいひかり」と組み合わせたり、意図的に相手を交代させるのに、使う技です。 リフレクター 相手から受ける物理技のダメージを、1/2にします。味方へのサポート中心の戦型で使う技です。 ひかりのかべ 相手から受ける特殊技のダメージを、1/2にします。数少ない、特殊技の威力を減少させる補助技です。 あまごい 場の天候を、雨状態にさせます。雨パーティーでのサポート型として使う場合には、確実に入れておく技です。 トリック 自分と相手の持ち物を、入れ替えます。「こだわりスカーフ」や、「かえんだま」を入れ替えるのが、オススメです。 みがわり 自分のHPを、1/4削る代わりに、身代わりを繰り出します。補助技を決める時間稼ぎに、オススメの技です。 主な戦型 トリック型 努力値 特攻252 素早さ252 HP6 一般的なロトムの戦型です。耐久型相手に、「こだわりスカーフ」、物理型相手に、「かえんだま」等、基本的には、その戦型において、不利になる持ち物を、相手に持たせます。 サポート型 努力値 HP252 素早さ調整 残り耐久 味方へのサポートを中心とした戦型で、技構成は、味方のパーティー編成によって、変えていきますが、何らかの攻撃技を入れておいた方が良いです。 特攻型 努力値 特攻252 素早さ調整 残りHP サポート型と読んできた相手に対して、攻撃を決める戦型で、単純に攻撃するだけでなく、自分の攻撃へ繋げる補助技を使う事も出来ます。 要注意ポケモン ゴウカザル ヘラクロス(特性こんじょう) ラムパルド 挑発持ち全般 等 雨パーティー全般
対策方法 |