ラティアス・ラティオス ゲット術

今でも、強力なポケモンとして活躍しているラティアス・ラティオスを、いかにゲットするかを検証する実験コラムです。

1 ラティアス・ラティオスのゲットについて
ラティアスや、ラティオスを実践的に粘るには、通常「むげんのチケット」が、必要不可欠だと言われています。管理人も、こんな企画は、ほとんど見たことが無いのですが、「むげんのチケット」が無くても、ラティアス・ラティオスが粘れる方法が、ひとつだけあります。「むげんのチケット」が、入手困難なので、その場しのぎにもなります。

2 ゲット前の準備

・用意する物
ポケットモンスター エメラルド (ルビー・サファイア不可)
Lv.40のポケモン

・準備段階
まず、シナリオを最初から始めないといけません。まだ、殿堂入りしていなければ別ですが。

まずは、110,111,117〜121,123ばんどうろと、122,124〜134ばんすいどうにいるトレーナーを、シナリオクリア前に、倒しておく必要があります。ついでに、Lv.40のポケモンを、育てておいた方がいいです。

その次に、捕まえるためのボールと、ゴールドスプレーを大量買いしておきます。また、殿堂入りのポケモンに、Lv.40のポケモンを連れておく必要があります。(出来る限り、早いポケモン)

まずは、一度、初めての殿堂入りを達成します。これまでに、準備を完璧にしておく必要があります。

・厳選段階
クリア後は、主人公の自宅にいると思うので、Lv.40のポケモンを先頭にして、セーブします。その後、テレビを見ると、「あか」と、「あお」を聞かれます。「あか」は、ラティアス、「あお」は、ラティオスが出現します。粘りたい方を選択します。(この段階で、個体値や性格が決まる。)

注意 テレビでの選択を済ませたら、自分の望むラティアス・ラティオスが出るまで、セーブしないでください。

その後、キンセツシティまで、「そらをとぶ」で移動します。移動したら、「ゴールドスプレー」を使いつつも、この道の草むらを歩いていきます。(大体、50歩以内に出現する。)

・ラティアス・ラティオスが図鑑登録されていない場合
キンセツシティ→110ばんどうろ→キンセツシティ→118ばんどうろ→119ばんどうろ→120ばんどうろ→121ばんどうろ→122ばんすいどう→123ばんどうろ→118ばんどうろ→キンセツシティ (繰り返しで探していく)

・ラティアス・ラティオスが、図鑑登録されている場合
建物に入ると、ラティアスや、ラティオスは、別の場所にワープする習性があります。

1 キンセツシティの建物を使い、キンセツシティ付近に、ラティアス・ラティオスを誘導。
2 何とかして、生息地と、主人公の現在地を重ねる
3 草むらを歩くか、波乗りする。

・ゲット段階
Lv.40のポケモンが先頭なので、素直に「マスターボール」を使います。ただ、「マスターボール」が使えない場合等は、このような方法を使います。

1 レベルの高いソーナンスでも用意。
2 図鑑登録をするついでに、出来るだけ相手のHPを削る (マヒ状態にするのなら、状態異常も可能)
3 条件が整い次第、戦闘開始
4 戦闘開始後の、始めの指示で、Lv.40のポケモンと、ソーナンスを交代
5 ひたすらボールを投げる。

もし、能力が低かったりした場合は、リセットすれば、テレビを見る前まで戻るため、何度でも個体値や、性格をリセットできます。

自分の望むラティアス・ラティオスがゲット出来たら、その段階でセーブすれば完了です。

3 考察

厳選するのは大変かもしれませんが、案外早く、ラティアス・ラティオスが出てくるので、まだマシです。出来れば、図鑑登録をした方が、厳選がしやすいでしょう。

ラティアス・ラティオスは、比較的ホウエン地方の西側に出没します。その規則性がわかれば、だいたいの事がわかると思います。

また、Lv.40のポケモンは、素早いポケモンで、なおかつ攻撃が出来るポケモンが求められます。出来れば、「くろいまなざし」を、覚えている方が有利です。ただ、ソーナンスに交代すれば、高い耐久力と、特性「かげふみ」で、どうにでもなります。

ちなみに、ルビー・サファイアでは、ラティアス・ラティオスの個体値が、HPと攻撃以外0になっているので、それほど強くなりません。必ず、エメラルドで粘る必要があります。

最後に、これは、「むげんのチケット」が手に入らない場合の、最終手段です。厳選中は、育成拠点のエメラルドが使えなくなったり、気力的に持たない場合が多いので、「むげんのチケット」を手に入れる事をオススメします。

 【GBA】通常)ポケットモンスター エメラルド- ロールプレイング -

BACK